東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
結婚相談所の活動ペースはどのくらい?
成婚者の活動ペースもご紹介
結婚相談所で活動するとなると、どのくらいのペースで活動すればよいのか悩んでしまうこともありますよね。
そこで今回は、結婚相談所での活動ペースについて解説。成婚者のデータもご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
まずは、成婚者の平均的なペースを見ていきましょう。
データは『2022年度版 成婚白書』をもとにしています。
まずは、結婚相談所で活動していた活動を見てみましょう。
成婚者の活動日数は「4~7ヶ月」がボリュームゾーンとなっています。男女ともに同じくらいの活動日数となっていますが、特に女性のほうが短いようです。
成婚者のお見合い回数は、「1~5回」「6~10回」がボリュームゾーンでした。
活動日数から考えると、1ヶ月に1~2回ほどお見合いをする方が多いと考えられます。
傾向としては、お見合い回数が増えれば増えるほど成婚者数が減少。母数が少ないとも考えられますが、お見合い回数が増えると理想が高まりやすく、成婚しにくくなってしまうことも。
そのため、お見合いの回数10回くらいで、気になる人を見つけることを目標に活動してみるとよいかもしれませんね。
成婚者の交際日数は、「90~119日」が最多でした。
交際日数は、お見合いから成婚までの日数です。そう考えると、恋愛結婚よりもスピーディに成婚しています。
結婚相談所は、短期間で結婚相手を見つけたい方にぴったりのサービスといえますね。
ここまで成婚者の平均的なペースを見てきました。
しかし、活動をするのは自分自身。ぴったりのペースは人それぞれ異なります。
そこで、結婚相談所の活動のペースの考え方を見ていきましょう。
大事なのは、自分のペースです。
「がんばって婚活に専念しよう!」という気持ちがあるときは、積極的にお見合いをしたり、デートをしたり、婚活に取り組んでみましょう。結婚相談所での活動は、積極性が大切です。
とはいえ、がんばりすぎると婚活疲れを起こしてしまいます。少し疲れたと感じてしまったら、リフレッシュしてみてください。休憩も大切です。
結婚したい時期が決まっている方もいるでしょう。
たとえば「半年以内に結婚したい!」という気持ちがあるのなら、ペースをあげて活動したいところ。結婚相談所での活動は、お見合い→仮交際→真剣交際→成婚と段階を踏む必要があるので、がんばってハイペースで活動していきましょう!
対して「2年くらいで結婚できたらなあ……」と思っているなら、余裕をもって活動してみてもよいかもしれません。ただし、のんびり活動すると費用がかさんだり、だらだらと活動が続いたりしてしまうので、その点は注意が必要です。
このように、逆算して考えることも大切。最適なペースがわからない場合は、カウンセラーに相談してみてください。
結婚相談所での成婚者は、活動日数は「4~7ヶ月」、お見合い回数は「1~5回」「6~10回」、交際日数は「90~119日」がボリュームゾーンでした。あくまでも自分のペースが大切ですが、参考にしてみてください。
チェリッシュパートナーでは、あなたの婚活をサポートいたします。自分のペースについて悩んでいるなら、カウンセラーが相談にのってくれます。結婚相談所を探している方は、ぜひチェリッシュパートナーにご相談ください。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です