東京都中央区などで婚活なら

結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分

03-6868-4123
受付時間
10:00~17:00
定休日 
火曜・土曜・祝日

結婚相談所のルール違反とは?

どんなときにペナルティが発生するの?

結婚相談所には、さまざまなルールがあります。

ルールが定められているのは、結婚相談所の品格を守るためです。きちんとルールがあるからこそ、会員の皆様が安心して結婚相談所を利用できます。

今回は、多くの結婚相談所で設けられているルールを紹介しますので、参考にしてみてください。

ルールは結婚相談所によっても異なりますので、入会するときにきちんと確認しておきましょう。

結婚相談所のルール違反①:婚前交渉

 結婚相談所では、婚前交渉が禁止となっています。

 

婚前交渉は性行為のことを指しますが、同時に婚前交渉が起こりうる行為も禁止です。たとえば、

 

  • 旅行
  • 外泊
  • 同棲

 

など。

 

婚前交渉やそれに値する行為を行うと、ペナルティを受けるか、「成婚」扱いとなり成婚退会することになります。

 

婚前交渉については、以下のコラムでも解説しているので参考にしてみてください。

▶結婚相談所はなぜ婚前交渉が禁止されているの?バレたらどうなる?

 

結婚相談所のルール違反②:お見合いのキャンセル

  成立したお見合いをキャンセルすると、キャンセル料を支払う必要があります。状況によっては免除となることもありますが(身内の不幸など)、ほとんどのケースでキャンセル料が発生するため、お見合いのキャンセルはなるべくしないようにしましょう。

結婚相談所のルール違反③:仮交際になってから1度もデートをしない

お互いが交際希望をすると「仮交際」という状態になります。

 

仮交際になってから1度も会わずに交際を終了すると、ルール違反になってしまうので注意しましょう。

結婚相談所のルール違反④:交際中の休会・退会

  • お見合いのコンタクトをとっている状態
  • 仮交際中・真剣交際中

 

これらの状態で休会・退会をするとルール違反となってしまいます。

休会・退会をする場合は、中途半端な状態にしておかないようにしましょう。

結婚相談所のルール違反⑤:交際終了した相手と連絡をとる

結婚相談所にもよりますが、交際終了した相手の連絡先を消さないでキープしておくこともルール違反になることもあります。

交際終了した相手の連絡先は消しておきましょう。

まとめ

結婚相談所には、さまざまなルールがあります。結婚相談所によってルールは異なるので、入会の際にきちんと確認しておきましょう。ルール違反をするとペナルティを課せられることがあるので注意が必要です。

 

結婚相談所をお探しの方は、ぜひチェリッシュパートナーにご相談ください。会員の皆様が安心して利用できるように、しっかりと婚活をサポートいたします。まずは無料のカウンセリングをうけてみてくださいね。

婚活コラム 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12 13

 

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

03-6868-4123

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

婚活コラム

婚活コラムを掲載しています。ぜひご覧ください。

キャンペーン情報

結婚相談所チェリッシュパートナーのキャンペーン情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

新着情報

2023/12/22
婚活コラム更新しました。
2023/12/20
婚活コラム更新しました。
2023/12/18
婚活コラム更新しました。
2023/12/15
婚活コラム更新しました。
2023/12/13
婚活コラム更新しました。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です