東京都中央区などで婚活なら

結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分

03-6868-4123
受付時間
10:00~17:00
定休日 
火曜・土曜・祝日

結婚相談所はなぜ婚前交渉が禁止されているの?

バレたらどうなる?

結婚相談所の多くでは、婚前交渉が禁止されています。なぜ、婚前交渉が禁止されているのか、もしも婚前交渉をしてバレた場合はどうなるのか、気になる方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、結婚相談所における婚前交渉について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

婚前交渉とはどこまで?

婚前交渉は、一般的には性行為を指します。しかし、結婚相談所で禁止されている婚前交渉が何を指すのか、というのは曖昧なところです。

ほとんどの結婚相談所では婚前交渉を禁止していますが、婚前交渉がどこまでを指すのかは結婚相談所によって異なります。

旅行や同棲を禁止している場合や、「手は繋いでもよいけどキスはNG」といった場合など、結婚相談所のルールはさまざまです。

ルール違反にならないように、入会する結婚相談所のルールをしっかりと確認しておきましょう。

結婚相談所ではなぜ婚前交渉をしてはいけないの?

「夫婦になると性行為は避けられないのに、なぜ婚前交渉が禁止なの?」と思う方もいるのではないでしょうか。

結婚相談所で婚前交渉が禁止されている理由を見ていきましょう。

トラブルを防止するため

結婚相談所で婚前交渉を禁止している理由のひとつに、トラブルの防止があります。

婚前交渉を行うと、望まない妊娠をしてしまったり、性感染症にかかってしまったりする可能性がないとはいえません。

ほかにも、婚前交渉はさまざまなトラブルのもとになります。

このようなトラブルを防止するために、ほとんどの結婚相談所では婚前交渉を禁止しているのです。

会員の質を維持するため

結婚相談所に入会する人の多くは真剣に結婚を考えている人です。

しかし、婚前交渉が禁止されていない場合、不純な動機で入会する人が現れる可能性があります。実際のところ、婚前交渉のルールが定められていないマッチングアプリでは、遊び目的の人が少なくありません。

結婚相談所では真剣に婚活をしたい人のために、会員の質を維持する必要があります。婚前交渉を禁止し、不純な動機で入会されることを防ぐことで、会員のみなさまが安心して婚活できるようにしているのです。

結婚相談所で婚前交渉がバレるとどうなる?

婚前交渉をしたことや、婚前交渉を迫ったことがバレた場合はどうなるのでしょうか。

結婚相談所にもよりますが、罰金の支払いや強制退会の処分を受ける可能性が高いでしょう。

結婚相談所での婚活は、きちんとルールに従って行うようにしてください。

まとめ

結婚相談所では、会員が安心して婚活できるように婚前交渉が禁止されています。細かいルールは結婚相談所によって異なるので、入会している相談所のルールをしっかりと確認しておきましょう。

チェリッシュパートナーでは、会員のみなさまの安心安全の婚活をサポートしています。婚活に不安がある方も、ぜひチェリッシュパートナーをご利用ください。まずは無料のカウンセリングから受けてみてくださいね。

婚活コラム 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12 13

 

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

03-6868-4123

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

婚活コラム

婚活コラムを掲載しています。ぜひご覧ください。

キャンペーン情報

結婚相談所チェリッシュパートナーのキャンペーン情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

新着情報

2023/12/22
婚活コラム更新しました。
2023/12/20
婚活コラム更新しました。
2023/12/18
婚活コラム更新しました。
2023/12/15
婚活コラム更新しました。
2023/12/13
婚活コラム更新しました。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です