東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
結婚相談所の主な退会理由とは?
退会する方法もご紹介
結婚相談所に入会しても、残念ながら途中で退会してしまう方もいます。
途中で退会する方は、どのような理由で退会するのでしょうか。今回は、結婚相談所と退会理由について見ていきましょう。
結婚相談所を退会する理由は、人それぞれです。主な理由を見ていきましょう。
結婚相談所に入会しても、マッチングアプリや婚活パーティなどのほかの婚活をやめなければいけないということはありません。
そのため、婚活を続けるなかで、結婚相談所以外でパートナーができることはよくあります。
ただ、そのパートナーと結婚までたどり着けるかどうかはわからないもの。パートナーができた場合は、まずは休会してみるのがおすすめです。休会であれば、万が一のときにまた結婚相談所での活動を再開できます。
結婚相談所に入会しても、なかなか上手くいかないという場合もあります。お見合いが成立しなかったり、よい人に出会えなかったり……そのようなことが続くと、結婚相談所をやめたくなることもあるでしょう。
一人で悩まずに、まずはカウンセラーに相談してみるのがおすすめです。
結婚相談所のカウンセラーと相性が合わないと感じることもあるでしょう。
結婚相談所によっては、カウンセラーの変更ができることがあります。そのため、カウンセラーと相性が悪いと感じたら、カウンセラーの変更ができないかどうか確認してみるとよいでしょう。
結婚相談所での活動はお金がかかるものです。そのため、お金が足りなくなって活動を続けられないということもあると思います。
もしも経済的理由でほかの結婚相談所に乗り換える場合は、しっかりと料金のシステムを確認することが大切です。
結婚相談所を退会するときには、
などの方法があります。確実に退会したい場合は、店舗に出向くのがおすすめ。退会の手続きを最後まで見届けることができるためです。
なお、結婚相談所を退会する際には、すべての活動を終了させておく必要があります。お見合いや交際などを中途半端にした状態ではやめられないので、すべて終了させてから手続きを行いましょう。
活動を終了させることを考えると、結婚相談所の退会はすぐにできないことがあります。そのため、退会すると決めたら、計画的に退会まで進めていかなければいけません。
結婚相談所の退会理由は、人それぞれです。どんな理由であれ退会したいと決めたなら退会しても大丈夫。ただ、退会には時間がかかるので、計画的に退会まで進めていきましょう。
チェリッシュパートナーでは、あなたの婚活をサポートいたします。1.5人体制でしっかりとフォローしていきますので、婚活のお悩みがある方はお気軽にご相談ください。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です