東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
【婚活】自分は理想が高い?
理想が高くならないようにするには
婚活をしていると「自分って、もしかして理想が高い……?」と考えてしまうことはありませんか?
自分の理想が高いのかどうか、わからなくなってしまうことはありますよね。
今回は、婚活における「理想が高い」問題について考えていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
婚活をしていると、理想が高くなってしまうのは仕方のないことと考えられます。
婚活では、普段の生活では出会えない異性とたくさん会うことになります。それもプロフィールを見てスペックで判断することも多くなるでしょう。
そのため、「結婚するなら少しでもよい相手と!」という気持ちになってしまい、どんどん理想が高くなってしまうのです。
理想が高すぎるとなかなか相手が見つからず、かといって理想を全部捨ててしまうわけにもいきません。
では、「理想が高い」となりすぎないためにはどうすればよいのでしょうか。
プロフィールを見てチェックしてしまうところはたくさんあると思います。
l 年齢
l 容姿
l 住居
l 年収
l 職業
etc……
すべてを求めると「理想が高い」となってしまうことも。そのため、自分が最も重視するところは何なのかを考えてみましょう。
「住む場所は地元がよい」「子どもを2人育てることを考えると、年収は〇万程度ほしい」など。優先順位を決めることで、現実的な理想が見えてきます。
理想を追い求めすぎると、相手の欠点を探すようになってしまいます。理想ばかりを追うのではなく、相手ときちんと向き合うようにしましょう。
相手のよいところが見えるようになると、結婚したいと思えるような相手がすぐに見つかるかもしれません。
「理想にあった相手と会ってみたら、うまくいかなかった……」という場合は、理想が高すぎた可能性があります。
その場合は、同じようなスペックの相手をまた探すのではなく、「理想が高い」という現実を受け止めたほうがよいかもしれません。
実際のところ、自分の理想が高いのかどうかはわからないことがありますよね。
そんなときは、第三者に相談してみるのがおすすめです。
とはいえ、なかなか婚活のことは話しにくいもの。そこでおすすめするのが、結婚相談所です。
結婚相談所ならカウンセラーと二人三脚で婚活を進めていけます。理想が高いのかどうかについても相談にのってくれるので、自分にぴったりあった相手がみつけられますよ。
婚活をしていると、理想が高くなりがちです。理想が高くなってしまうとなかなか相手がみつからなくなってしまうので注意しましょう。自分の理想が高いのかどうかわからなくなったら、誰かに相談してみるのがおすすめです。
チェリッシュパートナーでは、あなたの婚活をサポートいたします。あなたにぴったり合ったパートナーをみつけられるように1.5人体制でフォローしていきますので、ぜひご利用ください。まずは無料のカウンセリングを受けてみて下さいね。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です