東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
結婚相談所で貯金額はどのくらい必要?
みんなの平均はどのくらい?
結婚相談所で活動する際に、自分の貯金額が気になる方はいませんか?
「自分の貯金額って少ないほうなのかな……」
「貯金額って公開したほうがよい?」
など、気になることがあると思います。
そこで今回は、結婚相談所の活動における貯金額について解説。ぜひ、参考にしてみてください。
婚活をしている人は、どのくらいの貯金額があるのでしょうか。IBJの調査によると、婚活している人の貯金額は以下のような結果となりました。
【20代】
100万円未満:19.0%
~300万円:33.3%
~500万円:16.1%
~700万円:14.4%
~1000万円:10.3%
1000万円~2.8%
【30代】
100万円未満:13.6%
~300万円:20.1%
~500万円:15.5%
~700万円:10.8%
~1000万円:14.8%
1000万円~25.3%
【40代】
100万円未満:14.4%
~300万円:15.6%
~500万円:11.0%
~700万円:6.0%
~1000万円:10.2%
1000万円~42.6%
やはり、年齢があがると貯金額は増える傾向にあるようです。
自分の年齢と照らし合わせてみて、目標の貯金額を決めてみるとよいでしょう。
上記では年齢ごとの貯金額をまとめましたが、結婚までにどのくらい貯金しておけばよいのか気になる方もいるのではないでしょうか。
結婚するときには、結婚式・食事会・結婚指輪代・新婚旅行費などさまざまな費用がかかります。結婚の際にかかる費用は、「ゼクシィ」によると360万円ほどかかるとのこと。
これから貯金を始めるという方は、結婚するまでに貯めたい貯金額の目安にしてみてもよいのではないでしょうか。
結婚相談所では、貯金額を公開できることがあります。
貯金額が多い方は、貯金額を公開してみるのもおすすめです。貯金額は堅実さのアピールに繋がります。
貯金額が少ない方は、貯金額を非公開にしておいてもよいでしょう。貯金額が少ないと、相手に不安を与えてしまうことがあるためです。
貯金はなかなか難しいものですが、
l 家計の収支を把握しておく
l iDeCo・つみたてNISAなどを活用する
l 借金をしている場合は、借入条件を見直して利息を減らす
などのポイントを掴んでおきましょう。
特に大切なのは、収支を把握しておくこと。家計簿アプリなどを使って、収支をきちんと把握しておくことがおすすめです。
婚活をしている人は、年齢が高くなると貯金額が高くなる傾向にあります。自分の年齢にあわせた貯金額の目標をたててみてもよいでしょう。
また、結婚後はさまざまな費用がかかります。そのため、結婚資金を貯めるという意味でも、しっかりと貯金をしておくことが大切です。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です