東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
婚活の平均年齢はどのくらい?
結婚相談所は何歳から入会すればよい?
婚活は何歳から始めればよいのか、気になる方はいませんか?
「婚活したほうがいいと思っているけれど、まだしなくてもいいような気がする」
「婚活しようと思うけれど、もう遅いかな……」
など、さまざまな悩みがあるかと思います。
そこで今回は、婚活している人の平均年齢についてご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
婚活している人の平均年齢は、どのくらいなのでしょうか。
婚活といってもさまざまな方法がありますが、参考として結婚相談所利用者の平均年齢を見ていきましょう。
「平成 29 年度 結婚情報サービス業調査に関する報告書」によると、結婚相談所の平均年齢は39.5歳とのこと。
さらに、IBJの年齢別会員数を見ていきます。
~29歳:6,109人
30~34歳:15,532人
35~39歳:19,340人
40~44歳:14,012人
45~49歳:10,265人
50~54歳:6,420人
55~59歳:3,254人
60歳~:3,023人
データを見てみると、年齢層は幅広く分布していることがわかります。「もう○歳だから、結婚相談所に入るのは遅いかな……」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、さまざまな年齢の方がいるので安心してくださいね。
「どんな年齢からでも婚活が始められるとはいっても、成婚は難しいのでは?」と思う方もいるかもしれません。
そこで、結婚相談所における、実際の年齢別の「成婚のしやすさ」を見ていきましょう。データは2022年度版「成婚白書」を参考にしています。
【男性】
20~24歳:42.3%
25~29歳:153.7%
30~34歳:171.3%
35~39歳:130.1%
40~44歳:98.4%
45~49歳:68.9%
50~54歳:43.5%
55~59歳:39.4%
60歳~:33.4%
【女性】
20~24歳:160.7%
25~29歳:153.7%
30~34歳:130.4%
35~39歳:99.1%
40~44歳:73.8%
45~49歳:54.1%
50~54歳:54.3%
55~59歳:47.7%
60歳~:33.5%
※各年代の比率を分母、成婚者における各年代の比率を分子とした場合(100%が平均)
データを見てみると、男性は30~34歳、女性は20~24歳がピークになるものの、どの年齢でも0になることはありません。年齢によって差はありますが、成婚できる可能性はありますので、年齢を理由に諦めないほうがよいでしょう。
「まだ婚活はしなくてもよいかなあ……」と思っている方もいるかもしれません。
しかし、ここまで見てきたデータからもわかるように、やはり年齢は若いほうが有利。それは結婚相談所に限りません。
もし迷っているなら早めに始めることをおすすめします。
また、結婚相談所の場合は、20代で入会することで割引サービスを受けられることも。結婚相談所に入会を迷っているなら、早めに入会してみてください。
結婚相談所利用者の平均年齢は、39.5歳という結果でした。婚活といってもさまざまな方法がありますが、始めるなら早いほうがよいでしょう。結婚相談所の利用もぜひ検討してみてください。
結婚相談所をお探しの方は、チェリッシュパートナーがおすすめ。1.5人体制でしっかりとフォローしますので、早く結婚したいという方にもぴったりです。まずは無料のカウンセリングを受けてみてくださいね。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です