東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
結婚相談所の受け身な男性に疲れる!?
どう付き合っていけばいいの?
「結婚相談所で活動しているけれど、受け身な男性が多くて疲れる……」と思っている方はいませんか?
もしも受け身な男性と仮交際、真剣交際……と進むことができたら、どのようにしていけばよいのでしょうか。
今回は、受け身な男性で疲れてしまった女性のためのコラムです。ぜひ参考にしてみてください。
「結婚相談所で出会った男性が、受け身で疲れる……」といった話は少なくありません。
たしかに、積極的に関係を進めようとする人が多いわけではないかもしれません。
とはいえ、さまざまな男性がいるので、一概に「結婚相談所の男性は受け身」とはいえないでしょう。
受け身になってしまう男性は、なぜ受け身になってしまうのでしょうか。
その理由を考えてみましょう。
異性慣れしていない男性は、どんなときに何をすればよいか、といったタイミングがわからないことがあります。
「このタイミングでこんなことをしたら嫌がられないかな」と不安になって、行動に出せないことも少なくありません。
受け身な男性は、優しい人も多い傾向にあります。
相手の気持ちを尊重したいがゆえに、受け身のように見えてしまうことも。
このような男性の場合は、「もっとあなたのやりたいことを知りたい」というあなたの気持ちを理解してもらえるように伝えてみると変わるかもしれません。
受け身な男性は、異性相手でなくても受け身になってしまう場合も。
提案したことが拒まれたり、自分を拒絶されたりすることを恐れてしまいます。
受け身の男性も魅力的ではありますが、リードし続けることに疲れてしまうこともありますよね。
受け身の男性と上手に付き合っていく方法を見ていきましょう。
受け身の男性は、時間とともに積極性が高くなることもあります。
など、異性への慣れや、パートナーとの心の距離が近づくことで、積極的になれるようになることもあります。
できれば、あなたも「もっとあなたのやりたいことを知りたい」と優しく伝えてみるのがおすすめです。
待つことで積極性が出てくる男性もいますが、でてこない男性もいます。
一緒に過ごしていてどうしても疲れてしまうのであれば、別の男性を探すという選択肢もあるでしょう。どんな相手とでも、相性はあるものです。相性が悪かったのだと割り切って、自分が楽しく付き合っていけるような男性を探してみてください
担当のカウンセラーに相談してみるのもよいかもしれませんね。
受け身の男性は、さまざまな理由から受け身になってしまいがちです。一緒に過ごしていくなかで少しずつ積極性がでてくることもあります。どうしても相性が悪いと感じたら、別の男性をみつけるのも選択のひとつです。
チェリッシュパートナーではあなたの婚活をサポートします。婚活をしていくなかでの悩みにもしっかり寄り添いますので、安心して婚活できますよ。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です