東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
【結婚相談所】婚活中のLINEの頻度はどのくらいがよい?内容はどうする?
結婚相談所で婚活をしていると、お相手とLINEのやりとりをするようになりますよね。
しかし、LINEに慣れていない方は、どうすればよいのか困ってしまうこともあるのではないでしょうか。
今回は、結婚相談所で活動していくうえで必要になってくるLINEについて解説していきます。
LINEの頻度は、多い方がうまくいきやすいとされています。IBJの調査によると、「恋人とのLINEにおいて、1日の理想の連絡回数」は2~3通と答えた人が多いようです。
とはいえ、仮交際は恋人とは言えない関係性なので、2~3通は多く感じる方もいるかもしれません。
大切なのは、お互いにとって無理のないペースでやりとりをすること。毎日やりとりしたい方もいれば、毎日のやりとりを苦痛に感じる方もいます。
なかなかペースをつかめないときは、LINEのやりとりの頻度について話し合ってみるとよいでしょう。
LINEのやりとりが得意ではない方もいるかもしれません。
送る内容に決まりはありませんが、意識したい点をいくつかあげていきます。
ネガティブな内容をLINEで送るのはやめておきましょう。
仕事の愚痴や、誰かの悪口など、ネガティブな内容を送っても、よい印象は与えません。軽い冗談のつもりで送ったとしても、文面で見るととてもネガティブな印象を与えてしまう可能性があるので注意しましょう。
また、関係が深まってくると何かの相談をしたくなることもあるかもしれません。しかし、LINEで相談をするのは避けておきましょう。送られた相手の負担になってしまいます。
LINEの文面の長さは人によって好みがあります。とはいえ、長文すぎるメッセージや短文すぎるメッセージは苦手に思う方も多いので、ほどほどの長さを意識してみてください。
相手のメッセージの長さに合わせた長さにするのがおすすめです。
礼儀正しいことは大切ですが、ビジネスメールのような堅すぎるメッセージは、受け取った側の気持ちが重くなってしまうこともあります。
大量に絵文字を使ったり、なれなれしすぎる語調になったりするのは悪い印象を与えてしまうこともありますが、少しだけフランクにしたほうが相手も気軽にLINEができますよ。
LINEのやりとりはできれば頻度を高くしたいところ。しかし、人によって心地よくやりとりできるペースは異なるので、相手に合わせた頻度にするようにしましょう。また、やりとりの内容は、心地よくやりとりできるものにするのが大切です。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です