東京都中央区などで婚活なら

結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分

03-6868-4123
受付時間
10:00~17:00
定休日 
火曜・土曜・祝日

結婚相談所を利用中に同棲はできる?

結婚相談所を利用中に同棲はできる?

結婚をする前に同棲をしたい方は多いのではないでしょうか。

結婚相談所を利用する際には同棲ができるのか気になるところですね。

今回は、結婚相談所と同棲について解説していきます。

結婚相談所に入会しているときに同棲はできる?

結婚相談所に入会している方は、成婚前に同棲することはできるのでしょうか。

ほとんどの結婚相談所では、成婚前に同棲をするのはNGとなっています。同棲をすると成婚扱いとなり、成婚退会になってしまうこともあるので注意してください。

結婚相談所では、同棲や婚前交渉などが禁止されています。そのため、不安がある方もいるかと思いますが、だからこそ仮交際や真剣交際の際にしっかりと話し合っておく必要があるのです。

成婚退会後の同棲はしてもいい?

結婚相談所は「成婚=結婚」ではないので、たとえば「結婚することが決まり成婚退会したあとに、同棲をしてから入籍をする」といったように成婚退会後に同棲をするのは、問題ありません。

「やっぱり同棲をしてみてから結婚したい」という場合は、結婚する前に同棲をしてもよいでしょう。

ただし、同棲のデメリットも意識しておくことをおすすめします。

同棲をすると、結婚のタイミングを逃してしまうことがあります。だらだらと同棲を続けてしまった結果、破談となってしまい、再び結婚相談所に入会することになってしまう……という可能性もないとはいえません。そうすると余計にお金がかかってしまいます。

そのため、同棲をするのであれば、期限を設けて同棲するなどの工夫をしてみてください。

同棲なしで結婚するためのポイント 

結婚相談所を利用した場合は、同棲なしで結婚することがほとんどです。

同棲なしで結婚し、夫婦生活を続けていくポイントはなんなのでしょうか。

それは、同棲したときに発生しがちな価値観の相違について、真剣交際の期間にしっかりと話し合っておくことです。

たとえば、
 

  •  家事の分担
  •  生活費の管理について
  •  個人の時間について
  •  生活リズムについて
     

などは、同棲したときに違和感を抱いてしまいがちなポイント。しかし、これらのポイントは、同棲をしなくても話し合いで確認できます。

そのため、結婚相談所を利用する場合は、しっかりと結婚後の生活を見据えて話し合いをしておきましょう。

まとめ

結婚相談所を利用する際には、基本的には同棲なしで結婚することになります。そのため、結婚前に、結婚してからの生活についてとことん話し合っておくことが大切です。

これから結婚相談所を利用したいと考えている方は、チェリッシュパートナーにご相談ください。婚活中のフォローはもちろん、結婚後の生活についての相談にものっています。まずは、無料のカウンセリングから受けてみてください。

婚活コラム 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12 13

 

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

03-6868-4123

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

婚活コラム

婚活コラムを掲載しています。ぜひご覧ください。

キャンペーン情報

結婚相談所チェリッシュパートナーのキャンペーン情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

新着情報

2023/12/22
婚活コラム更新しました。
2023/12/20
婚活コラム更新しました。
2023/12/18
婚活コラム更新しました。
2023/12/15
婚活コラム更新しました。
2023/12/13
婚活コラム更新しました。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です