東京都中央区などで婚活なら
結婚相談所チェリッシュパートナー(Cherish Partner)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分 JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜・土曜・祝日 |
---|
結婚相談所とマッチングアプリの違いとは?どんな人におすすめ?
婚活にもさまざまな方法があります。
そのなかでも選択肢としてあがりやすいのが、結婚相談所とマッチングアプリではないでしょうか。
結婚相談所とマッチングアプリの違いとは、なんなのでしょうか。
今回は、結婚相談所とマッチングアプリの違いを解説していきます。
結婚相談所とマッチングアプリの主な違いは、
があげられます。
それぞれ、解説していきます。
パートナーを探すときに、プロフィールもしっかりとチェックしたい方は多いのではないでしょうか?
結婚相談所とマッチングアプリでは、プロフィールの内容に違いがあります。
結婚相談所は、プロフィールに書いてあることがすべて真実であるというメリットがあります。
マッチングアプリはプロフィールに空欄があっても利用できるため、プロフィールを書くことに抵抗がある方でも始めやすいでしょう。
結婚相談所とマッチングアプリは、会員の「結婚への意識」が異なります。
結婚相談所の会員は、近いうちに結婚をしたいという方がほとんどです。そのため「実際に付き合ってみたら、相手がなかなか結婚を考えてくれない」ということはほぼありません。
対して、マッチングアプリは「すぐには結婚を考えていないけれど、恋人がほしい」「気軽に会える異性を見つけたい」など、その目的は人によって異なります。
結婚相談所のなかでも、仲人型と呼ばれる結婚相談所は、カウンセラーがいます。お見合いのセッティングをしてくれたり、パートナーを見つけられるようにアドバイスをしてくれたり、しっかりとフォローしてくれるのが魅力です。
マッチングアプリは自由度が高いのが特徴。フォローを受けることはできませんが、自分のペースでパートナーを見つけたい方におすすめです。
結婚相談所とマッチングアプリには、価格にも差があります。
相場としては、
l 結婚相談所:最終的に40~50万円程度かかる。
l マッチングアプリ:1ヶ月あたり3,000円程度。女性は無料のこともある。
このような違いがあります。
結婚相談所とマッチングアプリには、さまざまな違いがあります。
それぞれ、どのような方に合っているサービスなのでしょうか。
結婚相談所は、
に向いています。
お金がかかる分、フォローもしっかりしており成婚の近道といえるのが結婚相談所です。本気で結婚を考えているのであれば、結婚相談所がおすすめです。
マッチングアプリは、
に向いています。
アプリを使ってその場でパートナー探しができるため、気軽に利用できるのがマッチングアプリの魅力です。
結婚相談所とマッチングアプリには、さまざまな違いがあります。それぞれの特徴を知っておき、自分に合った方法を選択しましょう。
結婚相談所の利用を考えている方は、ぜひチェリッシュパートナーにご相談ください。1.5人体制でしっかりとフォローさせていただきます。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
エターナルウェルスマネジメント株式会社はIBJ加盟の結婚相談所です